こんにちは。
最近トイトレについて色々悩んでます。というのも…bebeがお〇ン〇ン荒れしてから寝る前必ず弄って『ママー!』とアピールします。そして、『オムツ変えようか?』と聞くと自分からオムツ替えの場所のリビングのマットの上に行って寝転んで待ってます。
その他にもとにかく触りまくってます。
子供便座を持ってはいるものの組み立ておらず、大人用の便座しかなくとりあえず座らせてみるもの何故かトイレットペーパーを出してはそれを便器に突っ込むだけ…結局はオシッコしてないですが繰り返すこと数日。
トイトレしてみようかなぁと母に言うものの…
『まだシーと言えないし、冬で寒いから自分が辛いだけだよ早すぎてしんどいだけだわ』と言われてやる気は無かったのですが…。
たまたま相変わらず児童館に通いまくっているので流石に顔なじみになってきたので、職員のおばちゃんが話しかけてくるようになりました笑
『〇〇地区のどこに住んでるの?電車好きなのねー家から電車はみえる?ここまで何で来るの?』
全部答えたくないので…適当返答します。笑
何か今の現状だとちょっと人間不信で寂しいかもしれないけれど…他人にアレコレ聞かれると探られてるって思ってしまうんですよねー…そもそも育児に関係ないし!!
まぁ、必要最低限の答えのみで回答しましたが、同じく職員の方に上記のbebeの状態を説明したところ…
『お誕生日超えて来年の夏にはもうイヤイヤ期の真っ盛りかもしれないからやるなら今が良いかも?その時期になるともう何もかも嫌だと言い出して遊びにも更に夢中になってトイレに行きたがらない可能性があるから大変かも?それなら冬だから寒くて回数や頻度が増えるから春ぐらい目処にやったらいいかもね』とのこと…。
トイトレ焦ってはないけどこれだけサインが出てて、bebeもオシッコに対する意識が高いうちに少し進めてみようかと思います。
そういえば、育児のテレビで『トイトレの最中だからとパンツにするのではなく、お出かけの時はオムツにしても良い!』ってあったので、併用してやってみようと思います。少しは進むかなぁー?!