スポンサードリンク
こんにちは、本日bebeと港にドライブに行ってきました。本当はタワーから海や船を見せてその後公園で遊んでご飯食べて楽しむつもりが何とタワーの1番上が有料だったので辞めました笑
まだ資料館も理解できる歳でもないのでそれなら別の機会でいいかなと…。
するとあるお知らせで、豪華客船が今日港に朝から停泊してるので折角だから見に行ってきました。
日本で作られた1番大きな豪華客船のようです。その名も『プリンセスダイヤモンド』
とりあえず船を見せるために行ってみるととても大きな豪華客船で、朝9時から停まっていて夕方からは外国の方向け?の日本らしいイベントもするみたいでした。出港は17時なのでその3時間前からイベントが沢山あるみたいでした。
午前中に行ってみましたが、屋台は6台ぐらいでカラフルなかき氷とかケバブ的なちょっと変わり種的なものが多かったですね。周りにはとりあえず一度見てみようって写真撮りに家族づれが多かったです。規模はかなり小さいですが一目見て屋台食べればまぁ1時間潰れるぐらいです。
観光バスが出ていたので夕方までそれに乗って観光する船の乗客の人も多いんだろうなぁと思うぐらいの多数のバスが停まっていました。あとは名産のおかきとかお餅とかの地元のメーカーがお土産買えるように販売してました。
船を見せに来たのに初めてみる巨大な観光バスの方に興味があるみたいでした。
今まで船旅なんて興味も無かったけど楽しそうだなぁーとちょっと気になりました。このプリンセスダイヤモンド色々なツアーも出てて楽しそうです。出てくる方はやっぱりお年寄りの方が多かったですが、時間とお金があれば私も将来行きたいなぁー笑
スポンサードリンク