こんにちは、
実は昨日旦那から実家に電話があって、父と話したようです。
私はもう連絡返ってこないと思っての強行手段。前々から両親交えて話し合いするべきだと謎の提案をしてくる人ですから…どうにか親を自分の味方にしようと企んでるんでしょうかね笑
結局日曜に子供に会いにくるとの事…。
何だろう…何かこの人が何しても今は嫌いしか思えないし、母が普通なら帰って欲しいなら土下座してでも嫁を連れて帰るために謝るやろって言ってたけど、多分そんなことされても今の私には何も響かない。
今度は何今更媚び売ってるの?!遅すぎるわ…って思うかもしれない。
だからもうここまできてしまったのだから修復は無理なんですよ。例え親として子供の為って表面上で暮らしても絶対子供に良くない。
今日実は兄弟の夫婦が実家にきまして、本当に仲良しなんですよね!
それ見て正直めっちゃ辛いです。
『あー…私には一生手に入らないものだな』って…。
それにしても、思ったのはやっぱり私の旦那は子供に対していかに遊んであげてないか分かりました。
兄弟の夫婦に子供が産まれたのは数ヶ月前。それなのに兄弟の子供の怪しかたがとても上手いというより『心から遊んであげてる』って思ったんです。特別な事してないですよ?
ただ、子供の好みそうな面白そうな行動したり、喋り方大袈裟にしたり…。
実際bebeは凄く喜んでました。
旦那がbebeと遊んでいるのを思い出してみました…。
テレビつけて、聞こえてくる声は『あー。それはやったらダメ』『触ったらダメ』
全く子供と一緒になって遊んでなかったよな…って。
例えこのまま三人で暮らしてもそれこそbebeにとっても旦那はただのATMであって、父親としての役目果たすとは到底思えません。
キツイ言い方ですよね…。いや、でもこれが現実なんです。
それなら離婚して養育費払ってもらってるのと変わらなくない?って思いました。
こんにちは。一度無理だと思ってしまうとなかなか寄り添えないですよね。主さんがお幸せに過ごせますように。
本当、お恥ずかしながら夫婦ってこんな感じなんだと自身ではどんな風に会話するかも知らなかったので全てが不思議でした笑
そう思うと家族だったことはあるのかすら分からなくなりましたね笑っ
コメントありがとうございます。