スポンサードリンク
こんにちは!!
最近ふと思いもよらぬことに郵便貯金で合計200万以上の定期が 満期になりますとハガキが届いて少し嬉しかったです笑。 勿論過去の自分がしているので自分のお金なんですけど完全に忘れ ていましたね笑
いかに管理がずさんだったかバレてしまいます…。しかし!! 今は違いますよ。ちゃんと全てメモもしてます。 私の場合は携帯のメモ機能とカレンダーとノートです。 携帯になにかあると大変なので一応紙にもかいてます笑。
携帯だと常に触るのでふとした時に思い出せて便利ですね。 今スマホを取り上げられて生活しろと言われると本当に不便になっ てしまいます…これもスマホ依存の一つなんですかね? 自分で覚えることをしなくなりましたから…。ともあれ、 本日は上記の通りなかなかの高額な収入が発覚したのでまとめて銀 行の定期に預けようと思いまして、 最近の低い金利の中でも地方銀行で一つ0.3%で見つけました! とりあえずここに一年定期で預けます。 そこで私的オススメ銀行についてですがまずは、
SBI銀行
ネット銀行ですがとにかく使いやすい。 勿論キャンペーンで金利は変わりますが、 私のオススメポイントは振り込み手数料がどこへでも月に一回無料 とセブン銀行だと引き出し手数料等も無料。ってとこですね! セブンイレブンはどこでもあるのでとても便利ですし、 他行へ振込無料もいざという時に無料ってとてもお得な気分になります。
私の場合は、 フェイシャルサロンえに行けないけど荒れてきた時に時々そこまでは 化粧品を買いに行けないのでお取り寄せするのでその時に振込しな いといけない時に使ったり、 私の家族が入院していて退院してから精算が間に合わなかった分の 支払いを現地に行くのは交通費も労力もかかるので代わりに支払っ たり。自身の家族にも使ったりします。 父と母の年代だとネットで振込の仕方も分からないしわざわざ手数 料かけて振り込むこともあるのでその時はよく代わりに振込してま すよ。 ですのでもし最悪使わなくてもこの機能の為に残すのもありです。
あと余談ですが私はここでNISAしてるのでフル活用して更にハ イブリッド預金と言う利率の良い口座でNISAのお金用に一部入 れてます。これはまた詳しくお話出来たらと思います。
イオン銀行
今や多くの奥様なら一枚イオンのクレジットカードをお持ちの方も 多いと思いますが引き落としは別の銀行にしてませんか? このイオン銀行の普通預金が利率が0.1%(2018年現在) と他の銀行より良かったりします。勿論、 入出金も手数料はイオンにあるイオン銀行ATMからで無料なので 買い物ついでにおろすのも楽ですよね。 更に公共料金の引き落としにすると、【ときめきポイント】 という商品に交換可能なポイントが毎回貯まります。 因みにこのポイントを一年貯めて商品券に交換してます。 イオンカードについてはまた別でお話しますね。
この2つはとりあえず作っていて損のない銀行です!!
最近はどこの銀行も低金利で迷うところですよね… なので私は地方銀行で、
自分の近くに店舗がある。 もしくは手数料がかからないATMのコンビニ提携がある。
所で絞って利率の良い地方銀行で定期を入れて満期になるとまた別 のキャンペーンなどでお得な銀行の口座を開く… という資金移動を細々と行っています。 正直こればかりは地域性があるので私のオススメ! と言っても皆様のお役に立てそうにないのであえては言いませんが 、正直金利で言えば断然【地方銀行】 なので一度ご自身の近くの地方銀行の金利を調べてみて下さいね。 意外にお宝銀行見つかるかもしれませんよ!!
是非良ければ一度ご参考にして下さいね。
スポンサードリンク