こんにちは。
本日はやっと母子寮のお話を聞けました。
おさらいすると、まず最寄りの役所の福祉課へ連絡すると、管轄のいわゆる『女性センター』という名の〇〇(地名)福祉センターにまわされます。そこの方が一度直接話しを聞きたいと言ってくれたので、私の場合はその施設が車が無いと行くことが難しいところだったので結果は母の休みの日にbebeを見てもらってその間に話を聞くことにしたのですが、最初は私が車が無いと言うと近くの児童館まで来てくれて個室等があればそこで話しをしてくださると言ってくれました。昨日延期になったのは天気が思わしくなくて日にちを変更した方が来やすいのでは?との提案をしてくれたので変わりました。
さて、本日はとりあえずお話してきました。
役所の一室を借りて福祉センターの人と2時間ほど喋ったのですが結果としてまず母子寮とは、
基本的に『誰かから身を隠したり本当に身を隠す程の危険性がある人』が対象の為、どこにあるかも場所は公開されません。入る時になれば教えてもらえるみたいです…。なので検索でヒットするものはよっぽど大きな施設だと思われます。
その為に基本的に外出は禁止、訪問も禁止です。他の地域からも隔離されてコミュニティから外れる事にもなります。
そこまでの危険性のある人達の為の施設なのだと思い知らされて自分の甘えた考えに恥ずかしくなりました…。
一応話は持ち帰るとは言ってくれたものの、かなり入れる確率は薄いです。それを決めるのは役所の人達なので、私はどう考えても自分のわがままの結果になるので緊急を要するものではありません。それを考えるとしょうがないですよね…。
そこで、ほぼ母子寮の話は難しいな…と思いどうしようかなと思っていたら。ふと、担当の方が
『資格とかは興味ありますか?!』
と聞いてきました。正直今までハロワの求人を見ても資格無しの私ではどんなに頑張っても子供を満足に育てるお給料を望むことができませんでした…。
担当の方が、私の担当では無いのですが…
『生活費をもらいながら、学校に通えますから本当に小さいお子さんと二人って方だともう少し大きくなったらねってオススメするのですが、もし親御さんにお願い出来るなら、やっぱり資格は強いですよ!』
って言われて、何となく今更学校?って諦めかけてた私の中で何かがピンと繋がりました。
良し!看護師になる!!
結局どんなに頑張っても月収には限界がある…それならいっそ腹をくくって踏み出そうって思いました。
正直看護師なんて興味ありませんでした。でも、どんだけ求人みても看護師の求人は飛び抜けて多いし、やっぱり強い!
子供一人育てて大学行かそうと思うなら頑張れよ自分ってその時、たった一言で決めました。正直ずっと出来ないと決めつけてきたことだから…。
やってやろう!いや…やるんだって。
資格は絶対看護師とは決めてませんが、断然一番固くて安定してますからね…明日また今日の福祉センターの方に連絡して確認してみようと思います!
因みに…公正証書を作るより、調停に申し出た方が断然費用が安いから私はおススメしたいと言われたので、明日の法テラスの相談でその事について詳しく聞いてみようと思っています。
本当、昨日から一転人間変わったみたいにやる気満々になりました。不思議ですよね…こうすると決めたら動きたいタイプなのでとにかく早く始めたい!って今は燃えてます笑
これがいつまでも消えませんように…笑