こんにちは、
本日は法テラスに行ってきましたが…。まとめますと…何とも流石!!無料相談って結果でした。
まず、事務所は駅から15分は離れた〇〇県弁護士会と看板が出ためっちゃ小さな薄汚れたビルで子供連れには辛く、ビルの前には謎の段差のあるし、エレベーターは本当に1.5人しか乗れませんみたいな狭さでベビーカーギリギリ、事務所には事務員さんのデスクが二つに簡易的に作った一応ドアのある多分そこで相談するであろう思い切り丸聞こえの劇薄なガラスドアとパーテーション?の部屋が一つ。
早く着いてしまったのですが、とりあえず基本情報を記入しました。
住所、名前、年収、相手がいる場合は相手の情報もいります。更にすごーく狭いスペースに相談内容を、A4の紙に書きました。
前の人が話してる声がちょいちょいと漏れてきました。離婚話ですねー…。
出てきてお顔を見ると、多分若いであろうのに少し毛髪は薄め、でもキビキビと『ありがとうございます。無料相談はあと何回できますか?次回の予約はどうすれば良いでしょうか?』
とても一生懸命な真面目そうな人…。
まぁ人にはそれぞれ事情があるしどんな人かなんて本当分かりませんからねー。
ちょっと漏れてきた声では、性の不一致的な事が聞こえたので…まぁいわゆるレスって感じでしょうかね?
我が家は、レスどころか無ですから…笑笑
さて、本当は間にもう一人居るはずが多分、約束すっぽかしたぽくて私が繰り上げて呼ばれました。
部屋に入ると机と簡易的な椅子のみの、多分2.5畳?ぐらい?
何か広さ伝えるの苦手ですみません。
そこに50代ぐらいの金色の結婚指輪をはめた、時計は結構使い古してる感のあるもの付けてたかな?
まぁ、弁護士さんがいて、私が書いた少しの情報を見て…
『原因は何ですか?』と聞かれたので色々愚痴みたいに話すと30分の時間が無くなりそうだったので簡潔に一言。
性格の不一致になると思います。
と伝えると、軽く笑われまして…
まぁ、最近多いのでしょうね。事務的にお話が始まりました。
まずは、この手の原因だと、裁判をしないと決着しないでしょうね。
調停を、申し立てて相手が受け入れなければ最終的に裁判になりますね。
まずは、この事が原因で嫌いになりましたと調停委員を納得させるのは難しいですから、事細かに作成書を作る事ぐらいしか対策はないですね。
後は私の知ってる事ばかり話してくれました笑
結論として…んー。少なくとも今は必要無かったかも!!
とりあえず今回仕入れた知識は『携帯を見たことを伝えてもは法的に不利になることは特にない』『調停中に旦那が遠方に引っ越しても、最初に調停を開始した場所が原点なので変わることはほぼ無い。子供の親権を争う場合はもしかしたら私の監護の元にいるなら私の実家の方で行われる可能性も大いにある。旦那の転勤してから申立して調停をそっちで行う場合テレビ電話等で出来る場合も都会ならあり得る』
ってことでしょうかね…。
あとは、婚姻費用請求は早くしましょうねってことでしたね。遡って請求は出来ないので、今月にでも請求の調停を、起こすことで取り損ねないよとのこと。
これも知っていたので、ですよねーってとこでしたが…。
あと、調停を申し立てる為の用紙をダウンロードしたいのでホームページのどれかを教えて欲しいとお願いしたら…多分これだと思うよ。って教えられたので、結局その後裁判所に
婚姻費用請求、離婚調停用の用紙を取りに行きました…。
何が一枚で良いよだ…信用ならん!!
無料だから適当に言うなーーー!って感じで法テラスは終わりましたね。まぁ、また何かあれば多分ネットで相談すると思います。
『弁護士ドットコム』
月額300円で相談し放題で、レスが早い!
結局これでいいやと思ってしまいました!!
もし何か法的に気になる事があるならば、一度使ってみると数時間後には回答がサラッと来るのでモヤモヤせずに済むかもしれませんよー!
法テラス訪問お疲れさまでした^^;
私も仕事で行ったことがあるのですが、親身になってくれるかといえば・・・「ん~」って感じですよね。
タダで相談できる場所があるだけでもありがたく思いなさいっていう雰囲気バリバリ出す方もいますしね^^;
何か、本当に微妙でした笑
それ私ネットで調べてますって情報と、あとはとにかく時計見て30分来るの待ってます!感が凄かったですよ笑
挙げ句の果ての、裁判所に提出する用紙一枚で大丈夫ですって嘘つかれましたよ笑
やっぱり無料の範囲ですね…。笑